※こちらは2024年の3月に行われたドトールクイズの回答です。最新第4回(2024年9月)の回答はこちらにまとめています→ドトールクイズ
X(旧Twitter)アカウントでお得情報を発信しているともり(@tomor1nn)です!
ドトール店頭POPのQRコードから参加できるクイズに10問連続正解すると抽選で30,000名にコーヒー1杯無料券が当たります。1日1回挑戦可能。1人何回でも当たります!
Xの(@kawakenka)さんにもご協力頂きました!ありがとうございます!
問題と回答は下記に随時更新。右上の検索欄から検索すれば便利です。なお、数字は基本的に全角なので、数字で検索する場合はご注意下さい。
2024/3/31 10:25更新
| 問題 | 回答 | |
|---|---|---|
| 1 | 「マンデリン」は、どこの国のコーヒー豆? | インドネシア |
| 2 | 「ミルクレープ」の名称の由来は? | フランス語の「千枚のクレープ」から付けられた |
| 3 | 「春」「夏」「秋」「冬」の四文字のうちドトールコーヒーショップの店名に含まれない字は? ※2024年2月29日現在 |
夏と冬 |
| 4 | 1月9日は何の日? | ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日 |
| 5 | 1年間に使用されるミルクレープを積み重ねるとスカイタワー何棟分? | 170棟 |
| 6 | 2015年に導入されたドトールバリューカードの2023年12月末時点での累計発行枚数は? | 約300万枚 |
| 7 | 2019年に導入されたドトールバリューカードのアプリの2023年12月末時点での累計ダウンロード数は? | 約80万 |
| 8 | 2023年時点で現存する一番古いドトールコーヒーショップの店名は? | 代々木店 |
| 9 | 2023年に販売した「ジャーマンドック」のソーセージを全て繋げると、スカイツリー何個分? | 約1,420個 |
| 10 | 2023年11月に神奈川県の綱島に新しくオープンした店舗のブランドは? | ドトール珈琲店 |
| 11 | 2023年8月からdポイントに加え3種のポイント サービスを導入しました。モバイルT、Pontaとあと1種は? |
WAONポイント |
| 12 | 2023年にコラボしたサンリオキャラクターは? | ポムポムプリン |
| 13 | DOUTORのアルファベットの中で一文字だけ色が違う文字があります。それはどれ? | 2番目のO |
| 14 | インスタントコーヒーを世界で初めて発明し、その特許を取得したのはどこの国の人? | 日本人 |
| 15 | エクセルシオールカフェで販売しているパニーニはどれ? | A |
| 16 | エクセルシオールカフェで使用している牛乳は、北海道のどのエリアの生乳を使用している? | 根釧 |
| 17 | エクセルシオールカフェの一部店舗では、SGDsの一環として食品ロスを少しでもなくす取り組みを行っています。なんという取り組みでしょうか? | TABETE |
| 18 | エクセルシオールカフェのショップコンセプトは「価値ある◯◯」◯に入る言葉は? | 時間(とき) |
| 19 | エクセルシオールカフェのモーニングメニュー。この商品の名前は? | ツナタプナード&スクランブルエッグ |
| 20 | エクセルシオールカフェの理想のカフェラテのための3つのポイントで間違っているものはどれ? | 主張しすぎるコーヒー感 |
| 21 | エクセルシオールカフェの現在のカップは? | C |
| 22 | エクセルシオールカフェはどこ発祥? | 日本 |
| 23 | エスプレッソの液面にはクリーミーな泡が浮かんでいます。これを何という? | クレマ |
| 24 | 大阪にあるドトールスタンド なんば千日前店。ご当地ショップの店舗限定メニューとして、ジャーマンドックに実際に使用されているソースは? | たこやきソース |
| 25 | オンラインショップで販売している商品は? | コーヒー豆を浸して作ったはちみつ |
| 26 | かつてガシャポンで販売されていたドトールコーヒーショップの商品のアクセサリーの商品名は? | マスコットチャーム |
| 27 | カフェコロラド1号店がオープンしたのは何年? | 1972年 |
| 28 | カフェレクセルが、「日本の“よいもの”」をテーマに展開しているシリーズ企画のタイトル名はどれ? | 食樂発見 |
| 29 | カフェレクセルのショップコンセプトは「スペシャルティコーヒーと日本のよいものとの●●」●に入る言葉は? | 融合 |
| 30 | カフェレクセルのシンボルマークのコーヒーツリーに描かれているコヒーチェリーは何粒 | 14粒 |
| 31 | 株式会社ドトールコーヒー創業者の鳥羽博道は約3年海外に渡っていました。どこの国? | ブラジル |
| 32 | 株式会社ドトールコーヒーの設立はいつ?※創業当初は有限会社 | 1962年 |
| 33 | 神乃珈琲には店内に焙煎所が併設されている店舗があります。それはどこ? | Factory & Labo 神乃珈琲 |
| 34 | 軽やかな苦みがあり、酸味やコクのバランスが良く、ブレンドのベースに使われることが多いコーヒー豆は、次のうちどれ? | ブラジル |
| 35 | 金融機関とコラボしたドトールコーヒーショップがあります。何店舗ある?※2024年2月29日現在 | 3 |
| 36 | 郊外型サービスステーション併設の「ドトールキッチン」、ドライブスルー店舗は何店舗ある? | 7 |
| 37 | コーヒーチェリーは塾すことで赤くなりますが、元の色はどんな色? | グリーン |
| 38 | コーヒーの漢字が「珈琲」となった理由は? | 女性がつけていたかんざしに似ていたから |
| 39 | コーヒーノキの苗から豆が採れるようになるまで、おおよそどのくらいの期間が必要? | 3~4年 |
| 40 | コーヒーの抽出器具のうち、メリタ式はどれ? | A |
| 41 | コーヒーの花の色は? | 白 |
| 42 | コーヒーの専門家「バリスタ」は何語? | イタリア語 |
| 43 | コーヒーの木に咲く花はどれ? | A |
| 44 | コーヒーの木の花言葉は? | 一緒に休みましょう |
| 45 | コーヒーはアカネ科の常緑樹ですが、和名は何? | コーヒーノキ |
| 46 | コーヒーは生豆を加熱することで初めて芳香や苦み、三位といった味わいが生まれます。この「加熱」する工程は何? | 焙煎 |
| 47 | コーヒー豆は1つの実の中から種子が2つ採れますが、稀に1つしか入っていないものがあります。それを何と呼ぶ? | ピーベリー |
| 48 | コーヒー豆を輸出入する港の名前から付けられたコーヒー豆はどれ? | モカ |
| 49 | コーヒーを抽出する器具のうち、サイフォンはどれ? | A |
| 50 | コーヒー豆は、「コーヒーノキ」という植物の実の中に入っている「種子」から作られ、この種子の外側を取り除いたものを「◯◯」と呼びます。〇に入るのは? | 生豆 |
| 51 | コーヒー豆を煎る焙煎度は主に「○煎り」「中煎り」「深煎り」。○に入るのは? | 浅煎り |
| 52 | 粉状に挽いたコーヒーの保管に適している場所はどこ? | 空気に触れにくい場所 |
| 53 | この3店の中で1番客席数が多いドトールコーヒーショップは? | 渋谷神南1丁目店 |
| 54 | この商品名はなに? | ジャーマンドック |
| 55 | これはどこのドトールコーヒーショップでしょうか?「渋谷駅ハチ公改札口を出て、スクランブル交差点を渡り公園通り方面に徒歩約5分!MODI、タワレコが見えたらもう少しで到着です!すぐ裏手には大人気スポットの宮下パークも!」 | 渋谷神南1丁目店 |
| 56 | コンビニエンスストアで購入できるドトール製品は次のうちどれ? | Aコーヒー香るカフェ・オ・レ |
| 57 | ジャマイカ産の最高級品とされている コーヒー豆は、◯◯マウンテン? | ブルー |
| 58 | 植物学的に言うと、コーヒーは数十の品種がありますが、飲用目的で栽培され流通しているのは主に「●●●●種」「カネフォラ種(通称ロブスタ)」の2つです。●に入るのは? | アラビカ |
| 59 | 世界で、1人当たりのコーヒーを一番多く飲む国はどこ? | ルクセンブルク |
| 60 | 次のうち、一番高い場所にある店舗はどこ?※2029年2月29日現在 | エクセルシオールカフェ東京スカイツリーイースタータワー店 |
| 61 | 次のうち実際に店名にないのはどれ? | りんくる |
| 62 | ドトール バリューカードのマイドトール(WEB会員サイト) に登録すると、現金以外でもチャージができるようになります。 クレジットカード以外でチャージできるものは? |
PayPay |
| 63 | ドトールオンラインショップでハンドクリームが発売されました。●●●香るハンドクリーム。●に入る言葉は? | ハニーカフェ・オレ |
| 64 | ドトールオンラインショップで販売していない商品はどれ? | リキッドレモン |
| 65 | ドトールクイズ、今回で何回目? | 3回目 |
| 66 | ドトールグループのブランドのうち、一番古いのはどれ? | カフェ・コロラド |
| 67 | ドトールコーヒーが得意とする直下焙煎。どんな特徴がある? | 豆本来の甘味と香ばしさを出せる |
| 68 | ドトールコーヒーが得意とする直火焙煎。どんな特徴がある? | 香りと豆本来の味 |
| 69 | ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェの店名には地名を入れることが多いです。もっとも多い地名は何? | 新宿 |
| 70 | ドトールコーヒーショップ100店舗達成は何年? | 1986年 |
| 71 | ドトールコーヒーショップ1号店のブレンドコーヒーの価格は? | 150円 |
| 72 | ドトールコーヒーショップで1年間に使われるコーヒー豆の量は何トン? | 約2,000トン |
| 73 | ドトールコーヒーショップで1年間に販売したミルクレープを積み重ねるとスカイツリー何棟分? | 約170棟分 |
| 74 | ドトールコーヒーショップで2023年に販売されたマイルドブレンド(コーヒー豆)は何トン? | 235トン |
| 75 | ドトールコーヒーショップで現在販売しているリキッドアイスコーヒー無糖のパッケージは? | A |
| 76 | ドトールコーヒーショップで提供しているブレンドコーヒーで使用している豆はどれ? | マイルドブレンド |
| 77 | ドトールコーヒーショップでは、コーヒー豆を3パックまとめて買うとお得!何%引きになる? | 6% |
| 78 | ドトールコーヒーショップでは、働くアルバイトスタッフのことを何と呼んでいる? | パートナー |
| 79 | ドトールコーヒーショップではサステナブル食材の導入を行っています。その商品とは? | 全粒粉サンド大豆のミート |
| 80 | ドトールコーヒーショップで販売されているコーヒー豆の中で、1つだけ缶に入っている商品はどれ? | ブルーマウンテンNo.1 |
| 81 | ドトールコーヒーショップで販売しているクッキーの正式名称は? | ソフトクッキーチョコチップ |
| 82 | ドトールコーヒーショップで販売しているコーヒー豆「マイルドブレンド」。現在のパッケージはどれ? | C |
| 83 | ドトールコーヒーショップで販売しているコーヒー豆「マイルドブレンド」は何ロースト? | ハイロースト |
| 84 | ドトールコーヒーショップで販売しているこのシルエットの商品は何? | 全粒粉サンド大豆のミート~豆と野菜のトマト煮込み~ |
| 85 | ドトールコーヒーショップで販売している販売している「スイートポテト」のカロリー数は? | 130Kcal |
| 86 | ドトールコーヒーショップでフードデリバリー(出前館やUber Eats)を利用できる店舗は何店舗ある? | 約670店舗 |
| 87 | ドトールコーヒーショップで毎年春~夏にかけて販売されているフローズンドリンクの商品名は? | ヨーグルン |
| 88 | ドトールコーヒーショップでも取り扱っているコーヒー豆「キリマンジャロ」の生産国は? | タンザニア |
| 89 | ドトールコーヒーショップでも取り扱っているコーヒー豆「ブルーマウンテン」の生産国は? | ジャマイカ |
| 90 | ドトールコーヒーショップでも取り扱っているコーヒー豆「マンデリン」の生産国は? | インドネシア |
| 91 | ドトールコーヒーショップでレタスドックが初めて販売されたときの正式名称は? | 高原レタスドック |
| 92 | ドトールコーヒーショップ店内で使用されているガムシロップ。店舗以外で購入できる場所は? | オンラインショップ |
| 93 | ドトールコーヒーショップで一番売れているケーキは何? | ミルクレープ |
| 94 | ドトールコーヒーショップで一部ペットと一緒に過ごせるカフェがあります。それは何カフェ? | ドッグカフェ |
| 95 | ドトールコーヒーショップで金沢とつく店舗は何店舗? | 3店舗 |
| 96 | ドトールコーヒーショップで人気のフード商品の中で、カロリーが一番低いのはどれ? | ジャーマンドック |
| 97 | ドトールコーヒーショップで人気のレタスドックに使用されるソースの名称は? | ムータルドファーム |
| 98 | ドトールコーヒーショップで働く全国のアルバイト人数は約何人? | 約20,000人 |
| 99 | ドトールコーヒーショップで年間来客数が一番多い店舗はどこ? | 八重洲中央口店 |
| 100 | ドトールコーヒーショップで販売している「DRIP CAFÉ」。Eの上についているおまけみたいなものを何と呼ぶ? | アキュートアクセント |
| 101 | ドトールコーヒーショップで販売している「ハニーカフェ・オレ」に入っていないものはどれ? | 生クリーム |
| 102 | ドトールコーヒーショップで販売している「黒糖ラテ」、どこの産地の黒糖を使っているでしょうか? | 沖縄 |
| 103 | ドトールコーヒーショップで販売しているコーヒー豆「モカ」の生産国は? | エチオピア |
| 104 | ドトールコーヒーショップで販売しているトースト用のジャムは最大何種類ある? | 3種類 |
| 105 | ドトールコーヒーショップで販売している人気のドリップカフェ「4つの味わいセット」。入っているのは? | マイルドブレンド ロイヤルクリスタルブレンド ハワイコナブレンド ゴールデンモカブレンド |
| 106 | ドトールコーヒーショップで販売しているモーニングメニューはどれ? | Aハムタマゴサラダ |
| 107 | ドトールコーヒーショップで販売している次のコーヒー豆のうち、精選方法が違うのはどれ? | マンデリン |
| 108 | ドトールコーヒーショップで毎月実施している「感謝デー」コーヒー豆などは何%OFFになる? | 10% |
| 109 | ドトールコーヒーショップで毎年販売している「プレミアムマイルドブレンド」。2023年のパッケージはどれ? | C |
| 110 | ドトールコーヒーショップで利用できる次の決済方法のうち、一番利用が多いのはどれ? | ドトールバリューカード |
| 111 | ドトールコーヒーショップにあるコーヒーシュガーは何g(グラム)入っている? | 3g |
| 112 | ドトールコーヒーショップにて、2024年の初荷でコラボしたサンリオのキャラクターは? | ポムポムプリン |
| 113 | ドトールコーヒーショップの「ジャーマンドック」のソーセージ、皮は何でできている? | 天然の羊腸 |
| 114 | ドトールコーヒーショップの1号店はどこにオープンした? | 原宿 |
| 115 | ドトールコーヒーショップのコーヒー豆の主な焙煎方法は? | 直火式 |
| 116 | ドトールコーヒーショップのジャーマンドック。今のジャーマンソーセージ以外に過去に存在したソーセージの味は? | カレー |
| 117 | ドトールコーヒーショップのスイーツで一番人気のミルクレープ。生地は何枚? | 15枚 |
| 118 | ドトールコーヒーショップのホームページにあるコーヒーの淹れ方に関するムービーはどれ? | おいしいコーヒーの淹れ方(ハリオ編) |
| 119 | ドトールコーヒーショップのミラノサンド。マヨソースを使っていますが、 実はある文字の形みたいに塗っています。それはどれ? |
大きくM |
| 120 | ドトールコーヒーショップのミラノサンドが初めて世の中に出た年は? | 1993年 |
| 121 | ドトールコーヒーショップのモーニングメニューはいつから販売? | 2010年 |
| 122 | ドトールコーヒーショップのユニフォーム、古い順に並べるとどれ? | A→B→C |
| 123 | ドトールコーヒーショップのロングセラー商品「ジャーマンドック」2023年の累計販売食数は? | 4700000 |
| 124 | ドトールコーヒーショップの一年間の総来客数が二億人をら超えたのはいつ? | 2002年 |
| 125 | ドトールコーヒーショップの季節限定商品「プレミアムローストコーヒー桜」。発売順に並べるとどれ? | A→B→C |
| 126 | ドトールコーヒーショップの今年の桜オレに入っている食材は? | 桜風味のお餅 |
| 127 | ドトールコーヒーショップの定番ブレンドコーヒーの「マイルドブレンド」。 商品特長の●●に当てはまる言葉は?「香り高く、●・のあるコーヒー」を追求し、 バランスのとれた味わいに仕上げた逸品です。 |
甘み |
| 128 | ドトールコーヒーショップの店内に実際にあるのはどれ? | 暖炉 |
| 129 | ドトールコーヒーショップの冬のミラノサンドは食事をイメージしたものを発売してきました。発売されていない食事のイメージはどれでしょう? | オムライス |
| 130 | ドトールコーヒーショップは色々な異業種とコラボ出展しています。出店していないのはどれ? | 野球場 |
| 131 | ドトールコーヒーショップやエクセルシオールカフェの店内で流れているBGM。調べることができる?※一部店舗では対象外の可能性がございます。 | 日時指定でピンポイントに確認できる |
| 132 | ドトールコーヒーショップを開いた際、ロゴの上に記載されているメッセージは何? | すべての今日を、支えていく |
| 133 | ドトールコーヒーショップ一号店のブレンドコーヒーの価格は? | 150円 |
| 134 | ドトールコーヒーショップ設立当初、コーヒー一杯150円という破格の価格で販売しました。どのような考えをもとにこの価格で販売した? | サラリーマンが毎日飲んでも負担にならないであろう金額 |
| 135 | ドトールコーヒーで1年間に使われる豆は何トン? | 2000トン |
| 136 | ドトール珈琲店で一番人気のコーヒーはどれ? | ドトールブレンド |
| 137 | ドトール珈琲農園とドトール珈琲店で取り扱っているコーヒーはどれ? | スペシャルティコーヒー |
| 138 | ドトールコーヒーのドリップカフェのフィルターは、お湯だけを通さずコーヒー〇〇を感知してから抽出が始まる。 | 成分 |
| 139 | ドトールコーヒーの自社農園「マウカメドウズ農園」は、ハワイ州の●●島にある。●に入るのはどれ? | ハワイ |
| 140 | ドトールコーヒーの自社焙煎工場は関東と関西にそれぞれあります。関西の工場は兵庫県のどこにある? | 加東市 |
| 141 | ドトールコーヒーの直火焙煎機では1回の焙煎で1釜最大何kgまでコーヒー豆の焙煎が可能? | 200kg |
| 142 | ドトールコーヒーは現在2つの自社焙煎工場を所有しています。1つは千葉県、もう1つは何県にある? | 兵庫県 |
| 143 | ドトールコーヒーは創業当時は何行を生業にしていた? | 焙煎加工卸業 |
| 144 | ドトールコーヒー創業者、鳥羽博道が有限会社ドトールコーヒーを設立したのは何歳の時? | 24歳 |
| 145 | ドトールコーヒー店で提供しているカフェ・ラテは? | A |
| 146 | ドトールコーヒー本社がある東京都渋谷区内に、ドトールコーヒーショップ(2024年3月現在)は何店舗ある? | 21店舗 |
| 147 | ドトールコーヒショップの1年間の総来客数が2億人を超えたのはいつ? | 2002年 |
| 148 | ドトールのロゴは次のうちどれ? | DOUTOR |
| 149 | ドトールバリューカードがドトールコーヒーショップに導入されたのは2015年ですが、エクセルシオールカフェへの導入は何年? | 2017年 |
| 150 | ドトールバリューカードでチャージできる最高額は? | 3万円 |
| 151 | ドトールバリューカードにチャージするとポイントが多くもらえる日(ボーナスポイントデー)は毎月何日? | 1日 |
| 152 | ドトールバリューカードのキャンペーン。初めて実施したのはいつ? | 2015年10月 |
| 153 | ドトールバリューカードのバリューくじキャンペーン(くじをひくタイプのキャンペーン)は過去何回実施した? | 10回 |
| 154 | ドトールバリューカードは年間の利用金額に応じてチャージ時のポイント還元率がランクアップします。集計期間はいつからいつまで? | 9月16日〜翌9月15日 |
| 155 | ドトールブランドのインスタントコーヒー商品のうちドトールコーヒーショップでのみ販売をしている商品はどれ? | Bドトールロイヤルブレンド |
| 156 | ドトールマスコットチャームで商品化されていないものはどれ? | かぼちゃのタルト |
| 157 | ドトール珈琲店でスキレットで提供されるメニューはどれ? | パンケーキ |
| 158 | 人気のケーキ「モンブラン」の意味は? | 白い山 |
| 159 | 年の一番初めの日のでを初日の出と言いますが、一年の最初に焙煎した豆をドトールではなんと言う? | 初釜 |
| 160 | 春にドトールコーヒーショップで販売されている桜シリーズのケーキ。2024年に発売さらたケーキはどれ? | 桜香るパリパリチョコミルクレープ |
| 161 | ハワイ島コナ地区にあるドトールコーヒーの農園の名称は? | マウカメドウズ農園 |
| 162 | ホームページで以下のように紹介している商品は何?「ドトールコーヒーショップのベストセラー商品。どこを切ってもオリジナル。パン・ソーセージ・マスタードの素材にとことんこだわった、自信作です。」 | ジャーマンドック |
| 163 | ポルトガル語で「ドトール」の言葉に、含まれない意味はどれ? | サラリーマン |
| 164 | 毎月1日は、ドトールバリューカードのチャージボーナスポイントデー。いつから始まった? | 2017年 |
| 165 | 毎年ドトールコーヒーショップで季節限定発売している「ドミニカンブレンド」。発売年順に並べるとどれ? | B→C→A |
| 166 | もっとも古いコーヒーが発見されたといわれる国は? | エチオピア |
| 167 | ラテアートを作る際に、ピックなど道具を使わず、注ぐだけでハートなどのアートを描く技法を何という? | フリーポア |
| 168 | 過去にドトールコーヒーショップで販売した商品はどれ? | ビッグジャーマンドック |
| 169 | 現在エクセルシオールカフェで販売している「プレーンドッグ」はどれ? | B |
| 170 | 現在ドトールコーヒーショップで販売されているインスタントコー ヒーの瓶のフタの色は? |
青 |
| 171 | 現在ドトールコーヒーショップで販売されている豆の中で、このマークがついている商品は? | ロイヤルクリスタルブレンド |
| 172 | 現在ドトールコーヒーショップで販売しているミラノサンドはどれ? | A |
| 173 | 現在のドトールコーヒーショップのブランドスローガンは? | すべての今日を、支えていく。 |
| 174 | 現在世界中で毎日どれ位の人がコーヒーを飲んでいる? | 世界中の3人に1人 |
| 175 | 今から10年前(2024年)の1番人気のフードメニューはジャーマンドックですが、2023年の一番人気のフードメニューはどれ? | ミラノサンドA |
| 176 | 今回で第3回目を迎えるドトールクイズ。前回の第2弾には累計約202,000回 チャレンジしていただきました。そのうち全問正解数は何件? |
約112,000件 |
| 177 | 次のうちフルーティーな風味が特徴のコーヒー豆は? | モカ |
| 178 | 次の飲料のうち、アサヒ飲料と共同開発した商品はどれ? | Bドトールカフェオレ |
| 179 | 春から夏にかけてドトールコーヒーショップで発売しているヨーグルン。今まで販売したことがないフレーバーは? | チェリー&ライチ |
| 180 | 世界で、一人当たりのコーヒーを一番多く飲む国はどこ? | ルクセンブルク |
| 181 | 世界三大コーヒーと言われているのは? | ブルーマウンテン ハワイコナ キリマンジャロ |
| 182 | 浅煎りのコーヒー豆10グラムと深煎り珈琲豆10グラム。カフェインの含有量について正しいのはどれ? | カフェインの量は変わらない |
| 183 | 第3弾ドトールクイズにちなんで店舗名に「三」もしくは「3」のつくドトールコーヒーショップの店舗数は?※2024年2月29日現在 | 36 |
| 184 | 単一の生産国100%のコーヒー豆のことを何という? | ストレート |
| 185 | 鉄板で焼いたソーセージを使用して提供する「ジャーマンドックカフェ」はどの空港にある? | 羽田空港 |
| 186 | 店舗名に「三」もしくは「3」のつくエクセルシオールカフェの店舗数は?※2024年2月29日現在 | 3 |
| 187 | 店名に「池袋」とつくドトールコーヒーショップは何店舗ある?2024年2月29日時点 | 5店舗 |
| 188 | 東京・池袋で2023年に新規オープンしたドトールコーヒーショップの店名は? | 池袋60階通り店 |
| 189 | 日本の最南端のドトール店舗は? | 沖縄イオン那覇店 |
下記は参考です。第2回ドトールクイズの問題と回答も下記に掲載しておきます。第3回分で問題がない場合は、下記の第2回分で検索してみてください。少し文を変えただけで同じ問題があるので、こちらで検索して回答が出るかもしれません。
| 問題 | 回答 | |
|---|---|---|
| 1 | 1908年にペーパードリップ式を考えたのは、ドイツ人の女性、●●●・ベンツ | メリタ |
| 2 | 1972年、コーヒー専門店「カフェ・コロラド」が誕生しました。そのコンセプト「●●老若男女ともに親しめる店」 | 健康的で明るく |
| 3 | 1983年に全日本コーヒー協会によって定められた10月1日は何の日? | コーヒー |
| 4 | 1999年にエクセシオールカフェの1号店ができました。最寄り駅は? | 浜松駅 |
| 5 | 1種類ずつ焙煎した後にブレンドする「アフターミックス」に対し、生産の段階で数種類のコーヒーをブレンドした後に焙煎する方法はどれ | プレミックス |
| 6 | 1本のコーヒーの木から1年間に採れるコーヒーチェリーの重さは? | 約3Kg |
| 7 | 2022年7月にリニューアルしたドトールコーヒーショップのミルクは、●●製法の原料を使用した | 氷点濃縮 |
| 8 | 2022年に販売した~ スカイツリー何個分? | 1880個 |
| 9 | 2023年6月22日よりドトールバリューカードのクレジット以外のチャージ方法 | PayPay |
| 10 | CAFÉ LEXCEL(カフェレクセル)という言葉の意味には人・商品・全てにおいて「●●●」でありたいという想いが込められている。 | EXCELLENCE(エクセレンス) |
| 11 | EXCELSIOR(エクセルシオール)は、ラテン語で「さらに高く、上へ」という意味です。この言葉を標語に掲げているアメリカの州は? | ニューヨーク州 |
| 12 | エクセルシオールカフェで1番新しいお店はどこ? | 神田小川町店 |
| 13 | エクセルシオールカフェで一番床面積が広い店舗はどこ? | 水道橋西口店 |
| 14 | エクセルシオールカフェで人気のプレーンドックのたんぱく質量は? | 15.1g |
| 15 | エクセルシオールカフェで販売している「いちごのムース」は見た目を華やかにするために●●●を振りかけています。 | 金粉 |
| 16 | エクセルシオールカフェで販売している「エクセごはん」のごはんは? | 雑穀米 |
| 17 | エクセルシオールカフェでホットティーを注文すると無料でもらえるものは? | おかわり用のお湯 |
| 18 | エクセルシオールカフェで毎月実施しているコーヒー豆などが10%OFFになる日を何という? | COFFEE LOVERS DAY |
| 19 | エクセルシオールカフェの1号店は何年にできた? | 1999年 |
| 20 | エクセルシオールカフェの一部店舗では、食品ロス削減のため、フードシェアリングサービスを導入しています。その名前は? | TABETE |
| 21 | エクセルシオールカフェの一部店舗で販売しているコーヒー豆は「●●●タイガーマウンテン」 | インドネシア |
| 22 | エクセルシオールカフェの一部店舗で販売している人気のフローズンドリンク「カフェ・塩キャラメル」。販売価格は? | 630円 |
| 23 | エクセルシオールカフェのエクセルシオールはどんな意味? | より高く、さらに上を目指して |
| 24 | エクセルシオールカフェのエスプレッソで使用しているコーヒー豆の焙煎度合はどれ | 中煎り |
| 25 | エクセルシオールカフェの公式Instagram開設いつ | 2021年6月 |
| 26 | エクセルシオールカフェの定番商品「パニーニ」。パニーニという意味はパンで具材を挟んだイタリア料理の●食という意味です。 | 軽 |
| 27 | エクセルシオールカフェの店舗で一番北にあるのは何県? | 宮城県 |
| 28 | エクセルシオールカフェの店舗で一番西は何県? | 福岡 |
| 29 | エクセルシオールカフェのホットコーヒーに使用しているコーヒー豆は? | エクセルシオールブレンド |
| 30 | エクセルシオールカフェはマグカップやタンブラーをご持参いただくと資源削減への協力のお礼として、ドリンクが●●円引きとなります。 | 20円 |
| 31 | エスプレッソの2杯分の量を「●●」に入る言葉 | ダブル |
| 32 | エスプレッソの抽出でポルタフィルターに粉を詰め圧力をかけて押し固める作業 | タンピング |
| 33 | エスプレッソの名前の語源は? | 急行 |
| 34 | エスプレッソの表面を覆うクリーム状の泡立ちを何という? | クレマ |
| 35 | お得にポイントが貯まるドトールバリューカードですが、チャージの祭のポイント付与率が最大10%のプラチナランクになるために必要な年間購入金額は? | 5万円 |
| 36 | 香りを表現する次の言葉のうち「豆を挽いた香り」を表しているのは? | フレグランス |
| 37 | カフェラテ発祥の地はどこ? | イタリア |
| 38 | カフェレクセルが最初に出店した年は? | 2014年 |
| 39 | カフェレクセルで使用しているハンドドリップの器具は? | ハリオ |
| 40 | カフェレクセルで提供しているコーヒー豆は●●●●●●●コーヒー | スペシャリティ |
| 41 | カフェレクセルでは日本のよいものを広めるため、●●というフェアを実施しています。 | 食樂発見 |
| 42 | カフェレクセルのシンボルマークであるレクセルツリーの赤い実は●●チェリーを表しています。 | コーヒー |
| 43 | カフェレクセルは2024年でブランド設立何周年? | 10年 |
| 44 | 株式会社ドトールコーヒーの「ドトール」の由来は? | ブラジルの地名 |
| 45 | 株式会社ドトールコーヒーは創業何周年?(2023年3月現在)※創業当時は有限会社 | 創業60周年 |
| 46 | 関東圏でスタートしたドトールの地方進出順 | 大阪→仙台→名古屋 |
| 47 | 期間限定ミラノサンド牛カルビで使用しているタレはどこが監修? | モランボン |
| 48 | 現在、ドトールコーヒーショップ店内で使われているコーヒーカップの「DOUTOR」のロゴの後ろの「O」は何色? | イエロー |
| 49 | 現存するドトールコーヒーショップで、日本最北端にあるお店は? | コーチャンフォー北見店 |
| 50 | 現存するドトールコーヒーショップで、日本最南店にあるお店は? | 沖縄イオン那覇店 |
| 51 | コーヒーの木の花は何色? | 白 |
| 52 | コーヒーの木は一般的に種をまいてから収穫できるまでどれくらい? | 3年 |
| 53 | コーヒーの抽出方法、「浸漬式」はどれ? | コーヒープレス(フレンチプレス、エアロプレスなど) |
| 54 | コーヒーの実の中には通常2つの種(コーヒー豆)が入っているが、たまに一つしか豆が入っていない物をなんて呼ぶ? | ピーベリー |
| 55 | コーヒー豆の生産量世界一の国はどこ? | ブラジル |
| 56 | コーヒー豆のパッケージにはあるインキが使用されています。それは何? | バイオマス |
| 57 | コーヒー豆を玉砕する時に出るチャフ(薄皮)や微粉は●●に混ぜて子供たちの知育玩具として | 粘土 |
| 58 | 今年、エクセルシオールカフェのカフェラテが新しくなりました。目指したのはどんな味 | やさしい香味 |
| 59 | 今年、エクセルシオールカフェのドリンクサイズが2種類に統一されました。レギュラーと何? | ラージ |
| 60 | 今年、エクセルシオールカフェのミルクが北海道●●●地区の生乳100%に新しくなりました。 | 根室・釧路 |
| 61 | コロンビアやブラジルといった単一の銘柄100%のコーヒー豆のことを何と呼ぶ? | シングルオリジン |
| 62 | コンビニ・スーパーで販売しているドリップコーヒー「ドトール 直火焙煎 ●●●コーヒー」 | うまい |
| 63 | 自社コーヒー農園があるのはハワイのどの地区? | コナ |
| 64 | ジャーマンドッグのソーセージ、皮は何でできている? | 天然の羊腸 |
| 65 | 世界で飲まれているコーヒーの木は「アラビカ種」と「カネフォラ種」に大別されます。その生産比率は? | 6:4 |
| 66 | 世界のコーヒー生産国は70か国ほどですが、ドトールコーヒーが調達しているのはそのうち何か国? | 20 |
| 67 | 創業者がソーセージを食べて感動した国 | ドイツ |
| 68 | 対象商品の発売日から4日間「ドトールバリューカード」でご購入いただくと、「ドトールバリューカードポイント」を●ポイントプレゼント。 | 3 |
| 69 | 大人気商品ミルクレープ。「ミル」の意味は? | 千 |
| 70 | ちょっとした感謝の気持ちを送るデジタルギフト | ドトールイーギフト |
| 71 | 次のうち、ドトールコーヒーショップでオリジナル開発していないのはどれ? | レタス |
| 72 | 店舗で使用されている紙ナプキンや紙袋には、●●●認証紙が使用されています。 | FSC |
| 73 | 店名に「秋」の漢字が入っているドトールコーヒーショップカフェは何店舗 | 3店舗 |
| 74 | 店名に「光」の漢字が入っているドトールコーヒーショップは何店舗 | 6店舗 |
| 75 | 店名に「秋」の漢字が入っているエクセルシオールカフェは何店舗? | 2 |
| 76 | ドトールイーギフトで贈ることができる券面の金額はいくら? | 500円 |
| 77 | ドトールオンラインショップで、定期購入回数に応じてもらえるものはどれ? | オリジナルカップ&ソーサー |
| 78 | ドトールオンラインショップで取り扱いがない商品 | ドトールミルク |
| 79 | ドトールオンラインショップでのみ購入可能なデザート | 抹茶テリーヌ |
| 80 | ドトールオンラインショップで販売しているブレンドコーヒーお試しセットの価格 | 1,690円 |
| 81 | ドトールオンラインショップの購入で送料無料になるのはいくらから?※一部送料込みの商品を除く | 5,000円 |
| 82 | ドトールオンラインショップの人気ナンバーワン商品は? | リキッド・アイスコーヒー(無糖)6本 |
| 83 | ドトールキッチンは全国に何店舗ある?(2023年8月現在) | 26店舗 |
| 84 | ドトールグループが運営するブック&カフェ「本と珈琲 烏書茶房」には、何種類の本が販売されている? | 1,231種類 |
| 85 | ドトールグループが運営するブック&カフェでは、毎月のテーマに合わせた「●と珈琲のセット」が人気です。 | 本 |
| 86 | ドトールグループで所有していないのはどれ? | ミルク牧場 |
| 87 | ドトールグループでは、創業時から店内飲食には陶磁器やグラスなどのリユース食器で商品提供しています。これによる年間のCO2削減量は東京ドーム何個分? | 約550個 |
| 88 | ドトールグループ店舗でイーギフトと併用できない支払い決済は? | d払い |
| 89 | ドトールグループ店舗で使える共通ポイントプログラム | 4種類 |
| 90 | ドトールグループの自社コーヒー農園はどこにある? | ハワイ |
| 91 | ドトールグループの店舗の中で関東が店舗数最大ですが、北関東の茨城・栃木・群馬の中で1番多い県はどこ? | 茨城 |
| 92 | ドトールグループのブランドとして一番古いのはどれ? | カフェ・コロラド |
| 93 | ドトールグループのブランドとして一番古いのはどれ? | ドトールコーヒーショップ |
| 94 | ドトールコーヒー公式SNSとして存在していないものはどれ? | Tiktok |
| 95 | ドトールコーヒーショップ・エクセルシオールカフェなどで使えるプリペイドカード「ドトールバリューカード」。毎月実施しているチャージの日はいつ? | 1日 |
| 96 | ドトールコーヒーショップ1号店がオープンした年は? | 1980年 |
| 97 | ドトールコーヒーショップが国内1,000店舗を達成した年は? | 2004年 |
| 98 | ドトールコーヒーショップ創業時のジャーマンドッグの値段は? | 180円 |
| 99 | ドトールコーヒーショップ誕生の地は? | 原宿 |
| 100 | ドトールコーヒーショップで1年を通して販売しているリキッド商品は何種類? | 7 |
| 101 | ドトールコーヒーショップで2023年4月から販売しているタピオカドリンクにトッピングしているのは何ホイップ? | きなこ |
| 102 | ドトールコーヒーショップで一番売れているコーヒー豆は? | マイルドブレンド |
| 103 | ドトールコーヒーショップで一番広い(延床面積)お店はどこ? | 愛知県 |
| 104 | ドトールコーヒーショップで現在販売されているリンゴジュースのリンゴの産地はどこ?(2023年2月末時点) | 青森県 |
| 105 | ドトールコーヒーショップで使用しているコーヒーカップは何焼? | 美濃焼 |
| 106 | ドトールコーヒーショップで取り扱っている豆、キリマンジャロはどこの国の豆? | タンザニア |
| 107 | ドトールコーヒーショップで人気のフローズンドリンクはどれ? | ヨーグルン |
| 108 | ドトールコーヒーショップで人気のモーニング・セット。ドリンクとセットでいくらお得? | 50円 |
| 109 | ドトールコーヒーショップで年末年始限定で販売している福袋の名前 | 初荷 |
| 110 | ドトールコーヒーショップで販売されているアイスコーヒーの豆のロースト | フレンチロースト |
| 111 | ドトールコーヒーショップで販売されているストレート豆の種類は何種類? | 6 |
| 112 | ドトールコーヒーショップで販売されているブルーマウンテンブレンドのローストは何? | ミディアムロースト |
| 113 | ドトールコーヒーショップで販売されているリキッドコーヒーを抽出する水はどこの伏流水? | 南アルプス |
| 114 | ドトールコーヒーショップで販売しているDRIP CAFÉ4つの味わいセットですが、マイルドブレンド、ロイヤルクリスタルブレンド、ハワイコナブレンド、あともう一つは何? | ゴールデンモカブレンド |
| 115 | ドトールコーヒーショップで販売しているコーヒー豆は新鮮な状態で袋に詰められるため、袋に工夫をしています。その工夫として当てはまらないものはどれ? | 完全密封 |
| 116 | ドトールコーヒーショップで販売しているハニーカフェ・オレに入っていないものはどれ? | ホイップ |
| 117 | ドトールコーヒーショップで販売しているリキッドコーヒーは南アルプスの●●水を使用しています。 | 伏流 |
| 118 | ドトールコーヒーショップで販売中の期間限定 ミラノサンド牛カルビ、バリエーションを含めると何種類楽しめる? | 6種類 |
| 119 | ドトールコーヒーショップで毎月実施しているコーヒー豆などが10%OFFになる日を何という? | 感謝デー |
| 120 | ドトールコーヒーショップで毎年期間限定で発売しているコーヒー豆「プレミアムマイルドブレンド」、販売されたのはいつから? | 1999年 |
| 121 | ドトールコーヒーショップの30年前のブレンドコーヒーの価格は? | 180円 |
| 122 | ドトールコーヒーショップの公式Instagramが開設したのはいつ | 2021年6月 |
| 123 | ドトールコーヒーショップの公式SNSとしてないものはどれ? | LiNE |
| 124 | ドトールコーヒーショップのコーヒー豆などを販売している「ドトールオンラインショップ」が開設されたのはいつ? | 2021年 |
| 125 | ドトールコーヒーショップの初期の店舗スタイルはどれ? | 立ち飲みスタイル |
| 126 | ドトールコーヒーショップの全粒粉サンドに使用している話題の具材は? | 大豆のミート |
| 127 | ドトールコーヒーショップのテレビCMオンエアいつ? | 1986年 |
| 128 | ドトールコーヒーショップの店舗で販売しているコーヒー豆の内容量は? | 200g |
| 129 | ドトールコーヒーショップの人気商品ミラノサンドは最も食べやすい角度 | 45° |
| 130 | ドトールコーヒーショップの人気フード商品、ホットサンド ツナチェダーチーズ。ツナとコクのあるチェダーチーズのハーモニーが最高の一品です。 そのたんぱく質量は? |
16.7g |
| 131 | ドトールコーヒーショップのフード商品で定番のミラノサンドAのカロリーは? | 330k cal |
| 132 | ドトールコーヒーショップのブレンドコーヒーに使用しているコーヒー豆の主要生産国 | ブラジル |
| 133 | ドトールコーヒーショップのミルクレープは何層のクレープでできている? | 15層 |
| 134 | ドトールコーヒーショップのメニュー「ブレンドコーヒー」に使用しているコーヒー豆はどれ? | マイルドブレンド |
| 135 | ドトールコーヒーショップのリキッドコーヒーは●●ドリップで抽出 | ネル |
| 136 | ドトールコーヒーショップのリキッド商品で取り扱っていない商品はどれ? | ルイボスティー |
| 137 | ドトールコーヒーショップはさまざまな異業種との併設出店をしています。次のうち、併設店がないものはどれ? | 寺子屋 |
| 138 | ドトールコーヒーショップはさまざまな立地に出店しています。次のうち店舗がないのはどれ | 宇宙ステーション |
| 139 | ドトールコーヒーショップやエクセルシオールカフェでは、アルバイトスタッフのことを何と呼ぶ? | パートナー |
| 140 | ドトールコーヒー創業時1杯の価格 | 150円 |
| 141 | ドトールコーヒーでは、おいしいコーヒーを自宅で楽しんでもらうため、2021ねんから新しいサービスが始まりました。 | ドトールオンラインショップ |
| 142 | ドトールコーヒーでは1つの焙煎の窯に1人以上の●●●が付き、微妙な調整を行っています。 | 焙煎師 |
| 143 | ドトール珈琲店・ドトール珈琲農園のフードメニューで一番人気はどれ? | とろ~りチーズとボロネーゼ |
| 144 | ドトール珈琲農園、ドトール珈琲店では月替わりの「コーヒーペアリング」が人気です。コーヒーと何の組み合わせ? | スイーツ |
| 145 | ドトール珈琲農園の1号店はどこ? | 世田谷多摩堤通り店 |
| 146 | ドトールコーヒーの企業理念、「一杯のおいしいコーヒーを通じて、お客様にやすらぎと●●を提供する」 | 活力 |
| 147 | ドトールコーヒーのコーヒー豆は店舗以外でどこで買える? | ドトールオンラインショップ |
| 148 | ドトールコーヒーの自社焙煎工場は何か所ある? | 2か所 |
| 149 | ドトールコーヒーの本社下にある店舗の名前は? | 渋谷神南一丁目店 |
| 150 | ドトールコーヒーの豆は自社工場で焙煎されています。その主な焙煎方式は? | 直下焙煎 |
| 151 | ドトールコーヒーはどこの国で生まれた? | 日本 |
| 152 | ドトールの直営農園があるハワイ島の面積 | 四国の約半分 |
| 153 | ドトールのバリューキャンペーンにメインで登場する動物は? | しろくま |
| 154 | ドトールは何語? | ポルトガル |
| 155 | ドトールはポルトガル語でどんな意味? | 医者・博士 |
| 156 | ドトールバリューカードには購入金額に応じて会員ランクが変更されます。順にシルバー→ゴールド→●●会員 | プラチナ |
| 157 | ドトールバリューカードのアプリが開始されたのはいつ? | 2019年 |
| 158 | ドトールバリューカードの導入はいつ? | 2015年 |
| 159 | パニーニはいつ食べる? | 軽食 |
| 160 | バリスタの意味は? | バールで働く人 |
| 161 | ハワイ島にあるドトールグループのコーヒー農園「マウカメドウズ」は、どういう意味? | 山側の牧草地 |
| 162 | パンの田島のコッペパンで一番人気はどれ? | コンビーフポテト |
| 163 | ブルーマウンテンで有名なコーヒー豆の生産国はどこ? | ジャマイカ |
| 164 | ブルーマウンテンブレンドのように「●●ブレンド」とうたう場合、ブレンドに含まれる●●豆の比率は何%以上? | 30% |
| 165 | 毎月1日のボーナスポイントデー1000円チャージで | 10 |
| 166 | 豆のパッケージにはあるインキが使用されています。それは何? | バイオマス |
| 167 | ミラノサンドが初めて発売されたのは何年? | 1993年 |
| 168 | ミルクレープ、その名前からフランス発祥のお菓子と思われがちですが、実は●●で誕生したケーキ | 日本 |
| 169 | モーニング・セットAとブレンドコーヒーSサイズの価格は? | 450円 |
| 170 | ワンちゃんと一緒にくつろげるドトールコーヒーショップ | 3店舗 |
(小声)(問題のQRコードは共通なのでSNS等で検索するとでるかも?)
よくわかりました。